
アプリ:TwinTalk
OS対応:アンドロイド(Android)
提供元:REISHI.INC
ツイントーク(TwinTalk)はおすすめアプリなのか?

残念ながら、ツイントーク(TwinTalk)アプリはおすすめできません!簡単に使える、あなたを変える出会いが見つかるアプリ、とはとても言えないレベルだぞ。
ツイントーク(TwinTalk)をなぜ推せないか、気軽に利用できる出会い系マッチングアプリとしておすすめできないか、俺がガチ調査した結果を報告していこう。
ツイントーク(TwinTalk)の口コミ・評判(評価とレビュー)

ツイントーク(TwinTalk)アプリ調査、まずは口コミ・評判から確認しよう。googleplayでの平均評価は4.4。殆どの評価に最高5つ星がついているぞ。
評価を素直に信じるなら、かなり期待できそうだが・・残念な事にアプリの評価も金次第。業者に依頼すれば、いくらでも5つ星評価を量産できるからなあ。
ツイントーク(TwinTalk)の運営者情報

■事業者名
ツイントーク運営事務局
■所在地
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町2-2
■運営責任名
早川佐央里
■お問い合わせ
info@reishi.asia
ツイントーク(TwinTalk)アプリは、どんな会社によって運営されているのか?運営者情報を調査したが、残念な事に、会社の名前は公開されていなかった。
会社名どころか電話番号も非公開。問い合わせ方法がメールアドレスのみとは・・。所在地情報も中途半端だし、責任者の早川さん、これでいいの?
ツイントーク(TwinTalk)の料金体系
チャット/画像送信:20コイン
キニナル送信:1コイン
写真閲覧:5コイン
ツイントーク(TwinTalk)アプリの料金体系は、性別関係なくコイン購入制。単位は1コイン=基本10円だ。つまりチャット(メッセージ)、画像送信200円だぞ。
これだけでテンションだだ下がりなのに、画像は見るだけで50円なのは、あんまりだ~。コレじゃ相手が写メ送ってきても、気軽にチェックできないじゃんよ!
ツイントーク(TwinTalk)に登録してみよう

ツイントーク(TwinTalk)アプリ調査、ここまで経過を見る限り、かなり雲行き怪しい感じだが、やはり一度は俺自ら、アプリに潜入調査する必要があるだろう。
まずgoogleplayからアプリを無料ダウンロード。登録するのももちろん無料だ。自分の顔に自信がないのでw、まずは写真公開せずにチャレンジしてみよう。
ツイントーク(TwinTalk)アプリ潜入調査やってみた

ツイントーク(TwinTalk)アプリ潜入調査の結果報告~。まだ顔写真すら公開していないのに、いきなりメッセージ47通ってw。俺ってこんなにモテたっけ?
残念ながら、この結果を素直に喜べるほど俺はバカじゃない。ここまでロコツだとバレバレですって~。一人ずつじっくり、サクラチェックさせてもらいます!
ツイントーク(TwinTalk)の女性会員チェック


ツイントーク(TwinTalk)アプリの女性会員チェックその1、ミカさん。
いきなり即決希望!と言いながら、怒涛の連続メッセってどういう事?こっちがスルーしているんだから、さっさと他のオトコを誘えばいいのに・・。


ツイントーク(TwinTalk)アプリの女性会員チェックその2、れいなさん。
人妻が堂々と顔出しで、見ず知らずのおっさんを誘惑するのはリスキーだぞ。俺が旦那の知人だったらどうするんだw。あとこのアプリ、女性も有料だよな?


ツイントーク(TwinTalk)アプリの女性会員チェックその3、しずかさん。
昼間にいきなり、メッセ+写メ2枚同時送信って!「どうでしょうか?」と言われても・・その写メ、2枚見るだけで100円なの、気づいてないだろ~。
ツイントーク(TwinTalk)の利用規約調査

面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為。
ツイントーク(TwinTalk)アプリの利用規約を調査したところ、衝撃の事実が・・。「面識の無い異性との出会いを目的で利用は禁止」そうだったの?
そうか、 ツイントーク(TwinTalk)って、面識のある異性しか出会っちゃダメなアプリだったのか~っておい!知り合い相手なら、無料のライン使うだろ~。
ツイントーク(TwinTalk)の退会方法は?

ツイントーク(TwinTalk)アプリの退会方法は上記の通り。アプリのお問い合わせで、退会します!と連絡するだけで大丈夫らしいぞ。退会金はもちろんゼロだ。
ツイントーク(TwinTalk)アプリ調査のガチ評価結果は?
ツイントーク(TwinTalk)アプリは、おすすめできないアプリでした!
ツイントーク(TwinTalk)は、俺認定おすすめアプリのランキング外だ!もちろん料金設定は高すぎるし、女性会員も怪しいが、何より利用規約が致命的だな。
インターネット異性紹介事業の届出受理番号も確認できないし、元々出会い系、マッチングアプリとしては利用できる代物じゃないって事か。マジ使えね~!